長内工房~森のメッセンジャーのときど記~

岩手山麓で山暮らしを楽しみながら、陶芸工房を開き、陶器の制作と陶芸教室を行っています。 陶芸の他、山麓の自然、畑仕事、趣味のパイプオルガン、沖縄空手など、 日々の楽しみについて思いつくままに書いています。

陶芸教室は予約制です。工房に直接電話のほか、「じゃらん・遊び体験」、「あそびゅー」ではネット予約ができます。 子ども会、地域行事などでの出張の教室も可能です。 人数、料金、時間などはファックス、電話でご相談ください。 また、工房では、見学、商品の購入ができます。 陶芸教室開催時間 午前の部10:00~12:00 午後の部2:00~4:00 陶芸教室料金 1名 2000円~ TEL/FAX 019-688-5702  不定休(工房へお越しの際は、電話でご確認をおすすめします。) 所在地 〒020-0601 岩手県滝沢市後496-5

2015年06月

綱渡りの日々が、やっと終わった・・・
とは言い切れないけど、ほんの少しだけ息継ぎができそうです。

明日からの「コーヒーカップ展」への搬入を無事、終えました。
会場の「とちの実」には、ズラーっとコーヒーカップが並びました。
DSC06122 (400x300)

取手付き、取手なし、ソーサー付き、さまざま。

こういうカップでゆったり飲めば、コーヒーの味もかわりますよね。
残念なことに我が家では、家族は私の作った、歪んだり、欠けたりの不良品を使っているんですよね~。
私が貧乏性なもので、上手く出来たものは、どうも使えないんです。

それはさておき、私が作った新作は、こんな感じと
DSC06113 (400x300)

こんな感じ。
DSC06104 (400x300)

こちらは、右が夕焼けのイメージ
左が夕暮れのイメージ。

この2種類は、珍しくイメージ通りに焼き上がりましたね~。

これらは、どれも大きさがほぼ一緒なので、ソーサーはどれでも合うようになっています。
それぞれバラ売りなので、ソーサー付き、なし、自由に組み合わせられます。
(といっても、カップ14個に対して、ソーサーは4枚しかありませんが・・・)

これらカップの他に、近所の方が作っているかわいい「ほうき」やすてきなバックがありました。

DSC06123 (300x400)

期間中は、「麦の粒」のパンも販売されるようです。

興味のある方は、お気軽に行ってみてください。

    「とちの実 1周年記念 コーヒーカップ展」

日時  2015年7月1日(水)~5日(日)  11:00~17:00
会場  東北巧芸舎内  とちの実

住所  岩手県滝沢市柳沢1368-32
電話019-688-2968

滝沢市の岩手山登山口「馬返し」へ登る県道の途中、「柳沢コミュニティセンター」のほぼ向かいにあります。
「とちの実」は駐車場が少ないので、「柳沢コミュニティセンター」に車を置いてください。県道を渡ってすぐのところです。 

相変わらず綱渡りの日々が続いていますが、その綱からちょっと降りて、(降りていいの?)
青森県立美術館で開催中の「誕生60周年 ミッフィー展」をみてきました。

青森県立美術館には、巨大なシャガールの作品があるというのはテレビで見ていましたが、
本当にめのくらむような大きさでした。
見ていると、ゆらゆらと動いているような錯覚に陥ります。
あまりの大きさに、目がついていかないのでしょうか・・・。

2階までの吹き抜けのエントランスホールの、3方向の壁のそれぞれに、
バレエの背景にするために依頼されたという作品。
その題材の悲劇的なストーリーがかもし出す、不安感、悲しみなどが混じり合って
心を揺さぶられるような・・・

時間があまりなくて、ゆっくり見られなかったのが残念。

ミッフィーは、誕生してから少しずつ形が変わっていて、60年という長さをしみじみ感じましたね~。
私の「森のメッセンジャー」も誕生した時と、形、大きさ、表情が結構変わっていて、
この先、もしかしたらもっと変わるのかな?なんてふと思いました。

私が幼稚園だった頃の、耳の先がとがったタイプもなつかしい!
当時、シールをもらったことがすごく嬉しかったことなども思い出したり。

60周年を記念して、日本のクリエイター達が作ったという作品も見ごたえありました。
DSC06056 (400x300)

これは、気仙沼ニッテンィングの方々が作った作品。
DSC06055 (300x400)

ぴったりと合わせている技が素晴らしい!
そういえば、こんなミッフィー、いましたね。

娘は、グッズをあれこれ物色、父親が「これが欲しいんじゃない?」
と、見つけたものが、ラスト1点だけ。
確かにいいデザイン。耳が持ち手になっているバック。
変にキャラクターっぽくなくてね。

娘、迷わず購入。
DSC06059 (400x300)

レジにポンと、置いたら、隣の小さな女の子が羨ましそうに見ていたそうです。
ふわふわしてるし、欲しくなるよね~。

夜は青森市内、「オヤジが漁師の店」が、うたい文句の、「弁慶」という海鮮の店で食事。
間違いなく新鮮で、そんなに高くなく、種類も豊富で大満足。
勘で入って満足できると、「いい旅だったな~」度があがりますね。

翌日は午後から仕事の人がいて、道の駅にだけ寄って。
「道の駅三戸」。
さくらんぼがちょうど時期で、選り取りみどりで安い!(安いのに美味しかった!)
さくらんぼを6パックと、南部せんべいのもちもちした「みみ」も大量に買い、大満足!
この、「もちみみ」、ここでしか買えないんですよね~。

かくして、小旅行は終了。

また、綱渡りの綱に戻りましたとさ。

今日から開催の「雫石・滝沢・八幡平 陶工房展」、
前日のぎりぎりで展示の予定だったけど、
1日早く焼くことができたので、少~しだけ余裕ができ、
昨日、会場の雫石駅へ行く前に、
どんぐりコロコロでカレーを食べました。

ちょっと前に、どんぐりコロコロに納品に行ったとき、
入口のところに「ネパール&インドカレー」の看板があり、

DSC06014 (400x300)

お店の方に、「カレー屋さんがはいったんですね!」
と、聞いたら、「今日から営業なんですよ~」
「え?今日から!?」
DSC06015 (400x300)

というわけで、仕事が休みだった娘をカレーで釣って、展示の手伝い確保。
ネパール・インドカレー屋さんの、この、ナンが最高ですね~!
たまに、盛岡市内に食べに行くけど、駐車場を気にせず近くで食べられるのが嬉しい!

DSC06017 (400x300)

しかも、穏やかな天気、小岩井の広大な草原を眺めながらの食事は、ちょっと贅沢なランチです。

しばし、ゆったりのんびりして、展示へ。

手伝いもいたので、さっと終わり・・・

DSC06021 (400x300)

あれ、ちょっと作品がまばら?
(もちろん一部ですよ~)

この展示会用の作品といっしよに焼いた猫ちゃん、
今日、注文くださった方が取りにいらっしゃいました。
DSC06033 (400x300)

真っ黒ではないちょっとグレーがかった猫ちゃん。
似たような色に再現できるかちょっと悩みましたが、
よく似ていると言っていただいたので、ほっとしました。

写真を見ながら少しずつ立体に起こしていくと、顔が出来てきたあたりで、
つい、「名前はなんていうの?」なんて話しかけたり。

今日、工房の中にその猫ちゃんを見つけた飼い主さん、
「あー!たっくんだ!」

「たっくん」は、その方の家にきて13年、老衰で亡くなったとのこと。
庭に作ったお墓に置くのだそうです。

たっくん、おうちに帰ることができて良かったね!

ひー!もう、6月も半分!
久々に、綱渡りの日々を送っております。

今週末から、雫石で展示会。

雫石・滝沢・八幡平 陶工房展
2015年6月20日(土)~6月28日(日)
10時~17時(最終日は6時まで)

会場  雫石町観光物産センター(JR雫石駅内)

雫石町、滝沢市、八幡平市の陶磁器の工房、7工房が出展します。

これに合わせて超ギリギリ、昨日作ったものまでを急いで乾燥させ、先ほど素焼き終了。
あさって本焼して、その翌々日に窯出しし、その日に展示!
もし何か窯の不都合があったら・・・
ま、既にできているものもあるので、なんとかなりますが・・・
DSC06003 (400x300)


小さなところでは、おととい終わった「チャグチャグ馬コ」で
滝沢市の観光協会ブースでのメッセンジャーの馬を売っていただくための準備。

これは毎年のことなので、前々から用意はしていたものの、
数が足りず、急いで作り足した他に、馬にちなんで、蹄鉄のペンダントも作り、
これもなんとか馬コの前日、夕方に完成!そして即、納品。
(朝から突っ走って袋詰めや装飾をし、納品して帰ったあと、すぐに空手へ!あ~疲れる・・・)
DSC06002 (400x300)


ともかく馬コ、晴れてよかったですね~

もう一つは、7月上旬のコーヒーカップ展
近くの「東北工芸舎」のギャラリー「とちの実」の1周年を記念してのイベント。

DSC05998 (300x400)

主に県内の10の工房からコーヒーカップが集まります。
これ、楽しみです。

かくいう私は、まだ、これ用の作品に取り組めていません!
雫石用が窯に入ったら、です。
ひぇー!今、確認したら、10日しかない。

これらの合間に、注文品の猫ちゃんを作ったり、
DSC06004 (400x300)

注文ではないうさぎちゃんを作ったり。

DSC06006 (300x400)

畑に行きたいのをぐっと我慢して、2日に一回にしたり、
草ぼうぼうの庭は、見ても気づかないふりをしたり・・・。

と、そんなわけで、ブログはまたしばらくお休みかな~

玄関先に置いている寄せ植えの鉢から出てきた、謎の植物、
意外な展開が続きました。

まず、前回のブログに書いた状態、提灯のようにふくれた写真。
DSC05972 (400x300)

花びらかと思われた一つ一つが提灯のように開き、全部で7つの提灯が出現。
そして、なんとそれぞれの提灯の中から、おしべが外に向かって伸びているではありませんか!
DSC05976 (400x300)

なぜ、外に?
めしべはどこ?

するとまた次の日、提灯の先端にめしべができている!
てっきり、この先端が開いて、7つの小さな花が開くのかと思ったら・・・
DSC05981 (400x300)

少しずつ時間差で、7つのめしべが完成したと思ったら、それがくるりっとこんな感じ。
DSC05994 (400x300)

あ~、全く想像できない展開に驚きの日々でした。
それにしても、なんと不思議で可憐できれいな花なんでしょう!

現在は、もう少し提灯が開き、根元の丸いところがしっかりしてきた感じです。
この丸いところに種が実るのかな?

誰か、なんという花かご存知の方、いませんか~?
野草?それとも園芸種?
参考までに、花の全体で約3センチぐらいです。

とりあえず、全くセンスのない名前を付けておくとしたら、
「七つ提灯」または「シャンデリア」?

どんな名前なんだろう?
もっとセンスのない名前ではないことを期待しています・・・。

↑このページのトップヘ