長内工房~森のメッセンジャーのときど記~

岩手山麓で山暮らしを楽しみながら、陶芸工房を開き、陶器の制作と陶芸教室を行っています。 陶芸の他、山麓の自然、畑仕事、趣味のパイプオルガン、沖縄空手など、 日々の楽しみについて思いつくままに書いています。

陶芸教室は予約制です。工房に直接電話のほか、「じゃらん・遊び体験」、「あそびゅー」ではネット予約ができます。 子ども会、地域行事などでの出張の教室も可能です。 人数、料金、時間などはファックス、電話でご相談ください。 また、工房では、見学、商品の購入ができます。 陶芸教室開催時間 午前の部10:00~12:00 午後の部2:00~4:00 陶芸教室料金 1名 2000円~ TEL/FAX 019-688-5702  不定休(工房へお越しの際は、電話でご確認をおすすめします。) 所在地 〒020-0601 岩手県滝沢市後496-5

2012年07月

おととい、やっと梅を収穫。

アンズもちょっと早いけど収穫して、今回は梅と混ぜて梅干に。
DSC01554 (400x300)

今年は少なそうだな~と思ったけど、収穫してみたら1キロちょっと。
まあ、漬けるには丁度いい分量でしょう。

ホントは干しアンズが大好きで、いつか自家製干しアンズを好きなだけ食べられたら・・・
と、思うのだけど。
甘くならないうちに落下してしまうんですよね~。
肥料不足かな~。


畑に行くと、そちこちで野いちごが真っ赤に!
人間も食べられるけど、量が少なかったので、今日はうさぎに。
DSC01564 (400x300)

夏が苦手なうさぎ、暑気払いになるのかな、野いちご大好き!
草をやっても飛んでくることはないけど、
野いちごには、食らい付いてきます。

手からむさぼり食べるときの感触が、たまら~ん。

夕方、栗林に飛んできたのは・・・
DSC01583 (400x300)

ノコギリクワガタ。
やっぱり、昆虫の王者の風格!
カッコいいなあ、ノコギリ!
写真を撮られているのが気に入らないのか、ノコギリ、開きっぱなし。
ごめん、ごめん。

ナツだなァ~。

また今日、少しだけストーブに火を入れました。
なんか寒いなァ・・。と思って温度計を見ると、21℃。

湿気とばしにもなるし、と、火を入れると、なんと火の暖かさの心地いいこと。

気温の上がり下がりが予想つかず、毎日何を着たらいいのか悩み・・・
フリースなんか着ちゃってる人も。(ちょっと、あんまりでは?)


春先の低温のせいか、梅、ブルーベリーは、実のつきが悪いけど、
栗は今年も豊作みたいです。
花がわさわさーっとついて、それも茶色くなって落ちたな~と思っていたら、
もう、ちっこいとげとげイガがたくさん!
DSC01527 (400x300)

ちっちゃいイガ、かわいいな~!
とげが少なくて、長さも揃ってない。

そしてよ~く見ると、真ん中の先っちょのところに、白っぽいとげとげがついている・・・。
これってもしかして、栗の実の先端にちょっとだけ付いてる、茶色のとげのようなもの?
だとすると、はじめは外側にあるんだ~。
う~む、今まで気づかなかったな~。

春にいしころくんがお花見した、ソルダムも、無事、実がついて、
今年はまあまあ順調かな?
DSC01531 (400x300)

台風が来ませんように・・・。

キウイもちゃんと受粉出来たようで、キウイっぽくなってきたな~。
DSC01534 (400x300)

去年は、受粉係の蜂さんが飛ばなかったからか、
はたまた、もう一人の受粉係(フリースを着てる人)が忙しくて出来なかったからか、
ほぼ、全滅。

今年は、それをふまえて、私が筆に長い棒をくくりつけて作った必殺「受粉棒」を持って、
確実に受粉!
蜂さんもいたけど、念には念を入れてやったかいがありました。

この、今頃のキウイ、上のあたりの毛が、うっすら赤いのは、
緑から、茶色へ変わっていく途中だから?

絵の具で茶色を作るとき、緑+赤でしょ、と、教えてくれているのでしょうか。

梅雨?  梅雨ってこんな季節だったかな?
7月半ば。 まだ梅雨明け宣言はでてないし・・・。
豪雨、そして異常な高湿度。

これからも、さらに天候は過激になっていくと、以前 、TVで言っていた。

1人の行動は小さいけど、それでもこれからも、森のメッセンジャー共々、
地球を守るために、行動していきますよ!!
かたつむりの様な歩みでも・・・。

DSC01496 (400x300)

せっかく咲きそろってきた、アジサイ、この雨にやられてみんなうなだれています。
咲くのは雨の季節だから、毎年こうなっちゃうけど、仕方ないのかな~。

アジサイと言えばかたつむり。
かたつむりと言えば、この方たち。
DSC01507 (400x300)

森のメッセンジャーのかたつむりには、2種類あります。
背負っているカラに穴があいていて、香立てになっているものと、なっていないもの。
ちなみに、香立てになっているのは、他にうさぎ、りすがいます。
この方たちは、森のメッセンジャー改め、「香りのメッセンジャー」。
なんだか、芳香剤のような名前?

話は、かたつむりに戻って、お二方の違いは、もう一つ、
帽子です。
とんがり帽と、黄門様のような帽子。
黄門様帽を考えてくれたのは、メッセンジャーが生まれた初期の頃、
ほんの少しの時期、手伝ってくれていた、Rくん。
この帽子、かたつむりの「つの」が、入っているみたいで、なかなか気に入っています。

以前は、帽子は気まぐれで、どちらともなく、かぶせていましたが、
今は、「香り」が黄門様、「森」がとんがり帽と、きめています。
(ココ、メッセンジャー検定に出ますよ!要チェック!?)

あ、でもうっかり、「香り」なのに、とんがり帽という事も無いとは言い切れない・・・。
よく忘れちゃうんですよね、いろんな部分を。

今度、「忘れられたメッセンジャーたち」をテーマで書こうかな~。

「なにも、好き好んで失敗をさらさねくてもよー・・・」

今日の夕方、ブルーベリー畑で、視界に飛び込んできたもの。
せみの脱皮途中の姿。
ブルーベリーの葉にぶらさがって、
3分の1程が茶色の殻から出てきたところ。

?・・・動いてる?とつぶやくと、
返事をするかのように、ブルブルっとちっちゃな羽をふるわせた。
ここに住んでから、この光景は馴染みのものなので、
がんばってね、と声をかけ、他のところに行った。

畑で脱皮するのは全く問題ないのだが、
去年、ちょっと困ったところで脱皮されたことがあった。
私が乗っている車のタイヤ。
DSC00944 (348x400)

ちょっと、どこかへ行こうかな・・・、と思っていたが、取りやめ。
急ぎの用事でなくて良かった。

翌日、その事をすっかり忘れて車を動かした。
走ってる途中で思い出し、「あ~!」と、声をあげたがどうしようもない。
無事に飛び立ってくれたに違いないと思いながら、家に着いて、恐る恐る見た。

抜け殻がタイヤの近くに落ちていて、ぐちゃっとつぶれたような物体はなかった。
よかった、よかった。

そして、畑の終わりにもう一度見てみると、
殻からすっかり出て、羽を乾かしている最中。
いつ見ても、あの羽の淡~い緑色は、なんともはかなげで、美しい。

せっかく出てきたのに、明日は雨の予報。
鳴くことができるかな・・・?

カラカラにひからびた畑に、バケツで運んだ水をやる日々が続き、
それも、疲れるので、
めんどうだな~と思いつつも、ホースリールを持ってきて、やっとこさホースをつなぎ
大きなバケツに水をためて、そこから汲んで、たっぷりとまいた。

その翌日、大雨。

そういうもんなんだよな~。

畑仕事における、マーフィーの法則。

去年もそうだった。
結局、ホースは1回使っただけで、あとは、大体水まきなんて必要なくなるのだ。

ともかく畑は水をたっぷり吸ったので、そうなると急いで種まきやら、草刈やら・・・

まあ、畑仕事は際限なくやる事があるので、程々に。
そのかわり、思いがけず嬉しいこともあったりするのだ。

草刈りをしていたら、ひょっこり出てきた。
きのこ!
DSC01487 (400x300)

カラマツモダシとかラクヨウと、この辺では言われる、アミタケの1種。
ダシが良く出て、ツルリとした食感!
もちろん普通は秋に採れるが、うちの畑では、時々この時期にも見ることがある。
草ぼうぼうにしていると、こういういい事もあるんだな~。
しかも、今回のは、出たばかりだったようで、虫食いもなく、きれいな状態。
今夜の味噌汁の具に・・・。

あ~、多分、あの辺の、草も刈ればあるだろうなァ~
というのは、考えないことに・・・。

↑このページのトップヘ