長内工房~森のメッセンジャーのときど記~

岩手山麓で山暮らしを楽しみながら、陶芸工房を開き、陶器の制作と陶芸教室を行っています。 陶芸の他、山麓の自然、畑仕事、趣味のパイプオルガン、沖縄空手など、 日々の楽しみについて思いつくままに書いています。

陶芸教室は予約制です。工房に直接電話のほか、「じゃらん・遊び体験」、「あそびゅー」ではネット予約ができます。 子ども会、地域行事などでの出張の教室も可能です。 人数、料金、時間などはファックス、電話でご相談ください。 また、工房では、見学、商品の購入ができます。 陶芸教室開催時間 午前の部10:00~12:00 午後の部2:00~4:00 陶芸教室料金 1名 2000円~ TEL/FAX 019-688-5702  不定休(工房へお越しの際は、電話でご確認をおすすめします。) 所在地 〒020-0601 岩手県滝沢市後496-5

2012年05月

きょうは、やっと5月らしく、すがすがしい晴天でした。

今朝、うさぎの朝ごはん(草)を採りに外へ出ると、
恐る恐る鳴く、せみの声。
初鳴きなので、発声練習?
ちょっと鳴いて、ちょっと休んで。

今度こそ脱ストーブ出来るか!?



畑に植えてある「タイム」、うすいピンクのかわいい花が、こんもりと満開!
その花を見に、「いしころくん」たちが、おさんぽに来ました。

DSC01293 (400x300)

おんぶいしころの下の方 「おい、オラは見えねえぞ」

おんぶいしころの上の方 「オラがかわりに見てやっからよ」

ふつうのいしころくん 「オラも上にのせてけでー」

下の方 「おめはんは重そうだがら、ムリだべな~」

ふつういし 「しかたね、においっこでがまんすっぺ」

上の方 「そうだ!うさぎちゃんにこの花っこ、おみやげにもっていくべ!」

一同 「んだ、んだ!」

DSC01298 (400x300)

おんぶいしころ両方 「はい、うさぎちゃん、プレゼント!」

 「わ~、これ、わたしのエプロンにぴったり!ありがとう  」

おんぶ両方 「・・・・  」

    
    うさぎの花瓶 「お花摘み」 ・・・ ちいさな花を生けると、うさぎが花を摘んできたみたいです

山麓カフェも無事終わりました。
ここへはじめて来てくださった方がほとんどで、
色々な出会いがあり、楽しい3日間でした。
お越しいただいた方々、ありがとうございました!。


娘が最終日に焼いたブルーベリー&おから入りスコーンが好評でした!。
ブルーベリーは自家製!(もちろん無農薬)

おからは近所で毎週日曜日に開かれている「柳沢日曜市場」で
仕入れたもの。
地域のおばちゃん達が作った豆腐を販売していて(もちろん豆から)、
おからは“おまけ”で好きなだけもらえます。

スーパーで売っているおからとは全く違って、そのまま食べてもしっとり。
豆の味もしっかりとしています。
これを生かせる食べ方は??・・・と創作料理魂に火がついてしまいます!

今回は、おから入りブラウニー、おから入りクッキーなども作りました。
手作りのおから入りお菓子はというと、小麦粉の半量程をおからに変えるので、
カロリーダウン、バターの変わりに今回は米油を使いました。卵もなし。

こういう自然系お菓子って、売ってるのは高いし(当然ですが・・)
普段は作る暇もなかなかないので、今回のカフェは私が一番楽しんだかも・・・。

私も今回は頑張って、お菓子を毎日2品づつ作りました!!!
そのかわり、窯たきはできませんでしたが。。。(本末転倒)


そして、できなかった窯たきをすべく、今日やっと“釉かけ”をして、
※釉(ゆう)=うわぐすり

窯詰めをし、点火しました。

DSC01279 (300x400)

この写真は、手前、素焼き素地に絵の具で着色したもの
(“そじ”ではなく“きじ”って読むと習ったけどイマイチなじまない・・)

その奥、それに釉かけしたもの。

その奥が焼きあがったもの。

なかなかこういった過程も見る機会が少ないと思うので、アップしてみました。


ここが焼物の不思議なところ。
やわらかかった粘土が水で溶けない硬質な「かたまり」になり、
「粉」だったものがガラス質になるんですから・・・。

さて、今回はうまく焼けるでしょうか。
火の神様、どうぞよろしくお願いします!。
(スイッチポンの小さな電気窯ですが、一応、いつも窯に向かって手を合わせています。)

DSC01284 (400x300)

仕事場から庭を見ると、かつて山から掘ってきて植えたツツジが
あわーい緑の中に光るように咲いています。

この山のツツジの独特の色が好きなんですよねぇ。
透き通るようなオレンジ。
写真を撮ろうと近くに寄ってみたら、ふわ~っと懐かしい甘い香り。
今でも“みつ”を吸う子供、いるのかなぁ・・・。

早いもので、明日から「山麓カフェ」です。
今日、みんな集まって、展示作業をしました。

DSC01264 (400x300)
この辺は、私の作品。
工房の展示スペースとはちょっと違って、ただ置くだけでも、いい雰囲気になる・・・(自己満足)。
とりあえず並べただけなので、後は明日の朝、早起きして気合を(?)入れます!

DSC01265 (400x300)
こちらは「草風舎」の作品。
新作のマグカップがたくさん。自分だけのコーヒータイムに使いたい・・・。

DSC01266 (400x300)
こちらはカフェ用、娘の手作り、おからのスコーンと、チョコチップクッキー。
乳製品、たまご不使用のヘルシーお菓子。
この他にもあと、2種類ぐらい出る予定です。

明日も、天気が良さそうです。
山麓の、空気を吸いにいらっしゃいませんか~!

今週の土、日は、いよいよ「東北六魂祭」!
盛岡での開催なので、行ってみたいところですが・・・。
同じ土、日とその前日の金曜日の3日間、山麓では(というか我が工房にて)
「山麓カフェ」が開かれます。(なんでダブっちゃったの~!)

近隣の、工芸品を作る工房で構成する、「岩手山麓工芸会」の、久々の作品展です。

paint 1

場所は、工房うらにある、ちいさな小屋。
そこに、みんなの作品(木工品、陶器、とんぼ玉など)を展示し、天気が良ければ、その周辺でコーヒー、抹茶、手作りのお菓子が楽しめます。
雨天の場合は、テント、東屋、もしくは室内でもゆっくりできま~す。


paint 2

駐車場は、長内工房の前に5台、裏側に10台と、今回、工房向かいにある、「岩手山青少年交流の家」
の駐車場もお借りしていますので、そちらもお使いいただけます。(徒歩1分)

期間中、近くの「希望水系・いわな館」では、予約なしで「そばランチ(10割手打ちそば!)」が食べられます。
ただし、数に限りがありますので、食べたい方はお早めに!

さあて、これから、工房片付け、庭片付けなど大変です。窯焚きも・・・。あっ、看板書きも!!

先日、県北沿岸の、久慈市へいってきました。

道の駅に寄ったり、新緑のこんもりとした山々を見ていると、あっという間に到着!
B-1グランプリで有名になった、“まめぶ汁”を食べたり、
「さかなクン」が提供してくれた魚たちを展示している「まちなか水族館」を見学したりして、
一通りの観光をしつつ・・・
今回のドライブの目的地、「麦生」(むぎょう)地区の「あーとびる麦生」へ。

廃校をアートスポットにした場所で、県出身アーティストの様々なジャンルの作品が
所狭しと展示してありました。
ハイレベルな作品群で、圧巻!

その中の2つの教室を使って、彫刻家、長内努(夫につき、呼び捨て)と、
友人で陶芸家、高橋昌子さんの二人展が開かれています。

今回、夫の作品は「テラッコッタ」の小品で、現在公開中の映画、「テルマエ ロマエ」に出てきそうな
作品に見えますが、もちろんそこを狙ったわけではありません。(フォローしておきます)
DSC01246 (400x300)

ちなみに映画は、原作同様大爆笑でした。

DSC01242 (400x300)
こちら、高橋昌子さんの作品は、いつも面白い形を作ってくれて、「やられた!」感、たっぷり。
有りそうで、無い、1個でも複数でも、ちょこっと食卓に並べたくなる、
そんな作品たちでした。

あーとびる麦生は、土日のみ開館です。
この二人展は、6月24日まで。

久慈は海草が安い!魚介類のみならず産直品は、どれもおいしく、しかも安い!(まつも、大量買いしました~!)
産直めぐりと、アートに触れる旅で、沿岸の復興に!

↑このページのトップヘ